まずはお気軽にご相談ください。
お電話はこちらから24時間受付中
AEDレンタル・購入・リースをご検討中のお客様へ。まずはお気軽にご相談ください。
旭化成AEDコールセンター24時間受付中
AEDレンタル・購入・リースをご検討中のお客様へ。まずはお気軽にご相談ください。
AEDレンタル・購入・リースをご検討中のお客様へ。
まずはお気軽にご相談ください。
旭化成AEDコールセンター24時間受付中
ZOLL AED Plusは
初めてお使いいただく方でも、
適切な胸骨圧迫がおこなえるよう、
「胸骨圧迫ヘルプ機能」で救命者の
一次救命をサポートします。
ZOLL AED Plusは初めてお使いいただく方でも、
適切な胸骨圧迫がおこなえるよう、「胸骨圧迫ヘルプ機能」で救命者の一次救命をサポートします。
「ZOLL AED Plusを使用していかかでしたか?」
ーAED講習後のインタビュー動画ー
ZOLL AED Plusは胸骨圧迫ヘルプ機能を世界で初めて搭載。
使用者への安心を向上させることで、緊急時にも落ち着いて対処していただけます。
ZOLL AED Plusは
胸骨圧迫ヘルプ機能を世界で初めて搭載。
使用者への安心を向上させることで、
緊急時にも落ち着いて対処していただけます。
ZOLL AED Plusは
初めてお使いいただく方でも、
適切な胸骨圧迫をおこなえるよう、
音声ガイダンスとディスプレイでの文字表記でサポートします。
「救命処置で大切なこと」
ー胸骨圧迫と生存率について説明動画ー
音声ガイダンスとディスプレイ表示で、胸骨圧迫の深さをリアルタイムにフィードバックし、より質の高い胸骨圧迫へサポートします。
この機能は、米国ZOLL社が世界で初めて開発した技術で、効果的な胸骨圧迫の実現による救命率の向上を目指します。
救命者が行う胸骨圧迫の深さに応じて、『もっと強く押して下さい!』 『胸骨圧迫は有効です!』などの音声ガイダンスとディスプレイ表示があり、適切な胸骨圧迫をサポートします。また、電気ショックが必要ない場合も継続して胸骨圧迫をサポートします。
一体型の成人用パッドで、より簡単な装着が可能です。
また、身体の大きさに応じて切り離すこともできます。
AEDを5年間安心してご使用いただくために、AED本体と消耗品(電極パッドとバッテリー)の5年間パックを用意しております。
※ご使用になった消耗品は別途購入となります。
AED本体正面にサークルアイコンが表示されています。 イラストのランプと音声案内で一次救命処置の流れを確認出来ます。
IP55(国際基準)の防塵・防水性を備えています。雨や風の中でも使用可能です。
設置後や救命処置時のご質問等、お客様からのお問い合わせは、
24時間フリーコールセンターにて対応いたしますので、安心してご使用いただけます。
ご相談は旭化成AEDコールセンターまで。
設置後や救命処置時のご質問等、
お客様からのお問い合わせは、
24時間フリーコールセンターにて
対応いたしますので、
安心してご使用いただけます。
ご相談は旭化成AEDコールセンターまで。
旭化成AEDコールセンター24時間受付中
胸骨圧迫のフィードバック機能が搭載されていること、音声ガイダンスだけでなく、ディスプレイ表示とサークルアイコン(イラスト)で救命処置の流れを確認できるため、わかりやすいことなどが選定の理由です。救命率は1分毎に約10%低下していきます。いかに早く処置をするかが救命の鍵となります。関西大学には合計71台のAEDが設置されており、そのうち32台がメインとなる千里山キャンパス内に設置されています(取材時)。設置マップで示してあるとおり、キャンパス内のどこにいても迅速な救命処置が行えるようにAEDの配置を検討し設置しました。
胸骨圧迫はかなりの力を込めて、一定の時間継続しなければなりませんが、迷わずできる人はほんの一握りでしょう。力が足りなかったり、時間が短かったりして、正しく行えないという状況は十分に起こり得ます。胸骨圧迫ヘルプ機能は「もっと強く」「有効です」とリードしてくれるため安心して圧迫できる上、疲れて力が弱くなってきたこともわかるので、他の人と交代するタイミングも見極められます。さらに、一体型パッドは「どこに何を置くか」で迷うこともありません。社員から「本当に安心できる」という声が上がっています。いざというときに全社員が、迷わず仲間の命を助けられる状態を作っていきたいと考えています。
AEDの選定においては、緊急時でも慌てずに使えることと、誰でもより簡単に使えることを重視しました。バスの車内に設置されたAEDは、乗務員のみが使用するとは限りません。乗客の皆さんや、バスの停車中に近くの施設の方等、一般の方が使用される可能性もあるかと思います。そのような状況を考慮して、使いやすさをポイントに選定を行いました。
胸骨圧迫のフィードバック機能が搭載されていること、音声ガイダンスだけでなく、ディスプレイ表示とサークルアイコン(イラスト)で救命処置の流れを確認できるため、わかりやすいことなどが選定の理由です。救命率は1分毎に約10%低下していきます。いかに早く処置をするかが救命の鍵となります。関西大学には合計71台のAEDが設置されており、そのうち32台がメインとなる千里山キャンパス内に設置されています(取材時)。設置マップで示してあるとおり、キャンパス内のどこにいても迅速な救命処置が行えるようにAEDの配置を検討し設置しました。
胸骨圧迫はかなりの力を込めて、一定の時間継続しなければなりませんが、迷わずできる人はほんの一握りでしょう。力が足りなかったり、時間が短かったりして、正しく行えないという状況は十分に起こり得ます。胸骨圧迫ヘルプ機能は「もっと強く」「有効です」とリードしてくれるため安心して圧迫できる上、疲れて力が弱くなってきたこともわかるので、他の人と交代するタイミングも見極められます。さらに、一体型パッドは「どこに何を置くか」で迷うこともありません。社員から「本当に安心できる」という声が上がっています。いざというときに全社員が、迷わず仲間の命を助けられる状態を作っていきたいと考えています。
AEDの選定においては、緊急時でも慌てずに使えることと、誰でもより簡単に使えることを重視しました。バスの車内に設置されたAEDは、乗務員のみが使用するとは限りません。乗客の皆さんや、バスの停車中に近くの施設の方等、一般の方が使用される可能性もあるかと思います。そのような状況を考慮して、使いやすさをポイントに選定を行いました。
A2004年7月厚生労働省より、非医療従事者である一般市民が救命の現場でAEDを使用することは、医師法第17条には違反しないとの通知が出たことから、一般市民の方も使用できるようになりました。
AEDは音声案内に従うことで使用することはできますが、心肺蘇生については、各種団体が主催する救命の講習会を受けることをお勧めします。
Aありません。AEDは、心室細動などの不整脈の場合にのみ、電気ショックが必要だと判断し、充電をし、電気ショックを与えることができます。電気ショックが不必要と判断された場合は、充電は行われず、電気ショックはできません。
A厚生労働省通知により、救命の現場に居合わせた市民が救命のためにやむを得ずAEDを使用した場合には、医師法上、民事上、刑事上、責任は問われないとされています。
Aはい、使用できます。
ペースメーカーが装着されている場合は、電極パッドをペースメーカーの真上に貼り付けないようにしてください。ペースメーカーのペーシングは心電図の解析を不正確にする恐れがあります。また、電気ショックの放電により、ペースメーカーが損傷することがあります。
妊婦が心室細動を起こしている場合は、AEDによる電気ショック以外にこの母親を救命する方法はありません。また、心肺停止状態が続けば胎児への酸素供給も滞っていると考えられますので、母親を早急に蘇生させることこそが、母子双方の命を救うことにつながります。
A未就学児には、小児用パッド(pedi・padz II)を使用してください。
(就学児~成人には、成人用パッド(CPR-D・padz)を使用してください。)
小児用パッドがない場合には、CPR-D・padzで代用してください。傷病者の就学の有無を確認することよりも、素早く治療を行うことを優先してください。
Aメーカー保証期間は設置後5年です(保証書に必要事項を記入・返送した場合)。保証期間を過ぎた場合は、弊社コールセンターまでご連絡ください。
AAEDは、AED本体、電極パッド、バッテリーの使用可否の状態を毎日セルフテストしています。セルフテストの結果をステータスインジケータに表示(✓=使用可能、×=使用不可)しますので、AED設置管理者の方はステータスインジケータを毎日確認してください。確認した結果は、日常点検チェックリストに記入し、保管してください。
Aバッテリー、電極パッドは交換期限があります。電極パッドは未使用の場合でも、適切な電気ショックが行えない可能性がありますので、新しいものに交換してください。バッテリーはバッテリー交換の警報が発せられるまで、またはバッテリーの交換期限までに新しいバッテリーに交換してください。また救命処置に使用した場合、電極パッドは再使用禁止・使い捨てですので、新しい電極パッドに交換してください。
A2004年7月厚生労働省より、非医療従事者である一般市民が救命の現場でAEDを使用することは、医師法第17条には違反しないとの通知が出たことから、一般市民の方も使用できるようになりました。
AEDは音声案内に従うことで使用することはできますが、心肺蘇生については、各種団体が主催する救命の講習会を受けることをお勧めします。
Aありません。AEDは、心室細動などの不整脈の場合にのみ、電気ショックが必要だと判断し、充電をし、電気ショックを与えることができます。電気ショックが不必要と判断された場合は、充電は行われず、電気ショックはできません。
A厚生労働省通知により、救命の現場に居合わせた市民が救命のためにやむを得ずAEDを使用した場合には、医師法上、民事上、刑事上、責任は問われないとされています。
Aはい、使用できます。
ペースメーカーが装着されている場合は、電極パッドをペースメーカーの真上に貼り付けないようにしてください。ペースメーカーのペーシングは心電図の解析を不正確にする恐れがあります。また、電気ショックの放電により、ペースメーカーが損傷することがあります。
妊婦が心室細動を起こしている場合は、AEDによる電気ショック以外にこの母親を救命する方法はありません。また、心肺停止状態が続けば胎児への酸素供給も滞っていると考えられますので、母親を早急に蘇生させることこそが、母子双方の命を救うことにつながります。
A未就学児には、小児用パッド(pedi・padz II)を使用してください。
(就学児~成人には、成人用パッド(CPR-D・padz)を使用してください。)
小児用パッドがない場合には、CPR-D・padzで代用してください。傷病者の就学の有無を確認することよりも、素早く治療を行うことを優先してください。
Aメーカー保証期間は設置後5年です(保証書に必要事項を記入・返送した場合)。保証期間を過ぎた場合は、弊社コールセンターまでご連絡ください。
AAEDは、AED本体、電極パッド、バッテリーの使用可否の状態を毎日セルフテストしています。セルフテストの結果をステータスインジケータに表示(✓=使用可能、×=使用不可)しますので、AED設置管理者の方はステータスインジケータを毎日確認してください。確認した結果は、日常点検チェックリストに記入し、保管してください。
Aバッテリー、電極パッドは交換期限があります。電極パッドは未使用の場合でも、適切な電気ショックが行えない可能性がありますので、新しいものに交換してください。バッテリーはバッテリー交換の警報が発せられるまで、またはバッテリーの交換期限までに新しいバッテリーに交換してください。また救命処置に使用した場合、電極パッドは再使用禁止・使い捨てですので、新しい電極パッドに交換してください。
旭化成AEDコールセンター24時間受付中
■AEDは救命処置のための医療機器です。
■AEDに不測の事態が発生した時及び譲渡時、廃棄時、設置場所が変更となった時には製造販売業者または販売業者まで速やかに御連絡ください。
■AED設置者及び管理者は品質保証及び安全管理のため、以下の内容の確認をお願い致します。